福岡から高速バスでわずか2時間弱。日本三大美肌の湯の一つに数えられる佐賀県嬉野にある「椎葉山荘」に宿泊してきました。
九州の観光・寝台列車「ななつ星」のオプショナルツアー前泊の宿にも選定されたことのある椎葉山荘は福岡から気軽に行ける美肌温泉スポットです。
移動は高速バス「九州号」を利用
福岡在住なら車でドライブを兼ねて行くのが一般的かな思いますが、マイカーを持っていない我々は長距離路線バス「九州号」で移動しました。
天神の高速バスターミナルから嬉野インターまで約1時間半、車内でお弁当食べてゆっくりしたらあっという間です。
2人以上なら往復乗車券よりも回数券を購入した方がお得です。
▲西鉄・天神高速バスターミナルは大規模改装後2015年に完全リニューアルしました。
▲佐賀・長崎方面の出発時刻案内。連休中はバスが満席になる事もありますので、必ず前もって予約しましょう。
▲途中、長崎自動車道多久西PAでトイレ休憩
▲嬉野インターで下車して高速バスの旅終了
嬉野インターから無料送迎サービス
▲要予約ですが高速バスを降りると宿が用意している送迎バスに乗り換えます。
▲嬉野ののどかな風景を横目に山間の道行けば10分程で椎葉山荘に到着。
▲例年5月下旬から6月中旬にはここでホタルを見る事がきます。
▲大きな駐車場もあるのでマイカー出来ても困りませんね。
椎葉山の自然を五感で感じる待ち時間
▲到着後は通されたこのロビーでお茶を頂きながら窓越しに景観を楽しみます。
▲吹き抜けになっている食事会場。ここで夕食、朝食をいただきます。
▲お部屋・温泉・施設の位置関係の案内
▲私たちの泊まったお部屋はこの先に
1室おとな8名のファミリーでも十分広い
▲玄関入ってからトイレに続く廊下
▲和室10畳と洋室ベット2つの1階和洋室「こうばい」です。
▲ベットはふかふか
▲電子レンジ、冷蔵庫もあります。
▲この日は冷蔵庫の中にはしいばの天然水が1本入ってました。
▲お風呂場も広々、タオルも沢山
▲内風呂はヒノキの温泉です。
▲アメニティはこんな感じ、写真には写ってませんが歯ブラシもちゃんとあります。
立ち寄り湯不可、宿泊者のみが入れる「山の湯」
宿泊しなくても利用料を払って入れる「しいばの湯」露天風呂は地元の人や日帰り温泉として利用される人等で賑わっていますが、お勧めは宿泊者のみ利用出来る屋内露天風呂「山の湯」です。いつ行っても比較的人が少なくゆっくりお湯を堪能出来ます。
ちなみに時間帯を分けて男湯・女湯を入れ替える温泉旅館がありますが、椎葉山荘は入れ替えはしていない様です。
2018年春頃にこの「山の湯」のリノベーションが行なわれ男湯・女湯共に脱衣スペースと内風呂が綺麗になりました。また、露天風呂自体は特に変更は無いようですが外壁等は綺麗になってます。
▲「山の湯」の泉質・効果
▲リノベーション前の「山の湯」男湯の内風呂です。
▲窓を開けて露天風呂へ
椎葉山荘に限らず嬉野温泉は美肌効果があると有名ですが、椎葉山荘常連(宿泊歴10回以上)の家族はここのお湯は本当に質が良い!と評判です。数日後まで肌のスベスベ感が持続します。
さいごに
今回は食事の写真を撮り忘れる失態をしてしまい、食事の写真ご一切ありませんが、嬉野はお茶や豆腐が有名なので夕食、朝食にはその時期にあった名物が出されます。
家族みんなが健康であるうちはまた椎葉山荘に行きたいと思っているので、食事の写真は次回までお預けです。

椎葉山荘の情報はこちら
- 住所: 〒843-0304 佐賀県嬉野市嬉野町岩屋川内字椎葉
- 電話:095-442-3600
- URL: http://www.shiibasanso.com