docomoで契約したSony製のタブレット端末Xperia Z2 Tablet(SO-05F)の端子カバーはdocomoショップに在庫があれば無料で即日交換してくれる。
破損しやすい構造にも問題か?
スリムで防水仕様のXperia Z2 Tabletだか、ある日USB端子カバーが取れてしまった。よく見ると、本体とつながっていたラバーがもげてる。
このままではせっかくのIPX5/8対応の防水ボディが台無し、どうにかならないか調べて見た。
ネットを検索すると様々な情報が出てきたが、修理に関しては大きく分けて端末を預けての有償修理、初期化される端末交換(有償)、そしてdocomoショップでの無償交換サービスがヒットする。
端末を預けての有償修理は厳しいのでドコモのお客様サポート151に確認するとdocomoショップで在庫があれば無料で対応するとのことだった。
docomoショップには事前に確認を
早速、秋葉原に用事があったのでUDXにあるドコモ秋葉原店に電話で確認してみた。
すると、SO-05F ホワイトモデルのUSB端子カバーの在庫が1つ用意すぐに出来るとの事だった。
2014年6月発売なのに在庫があってラッキーである。むしろ発売から一定期間たってるから在庫があるのか?はたまたホワイトモデルだからなのかは私の知るところではないが、秋葉原という場所が理由だと勝手な妄想をしている。
心地よいサービスで作業は数分で終了
事前に電話で確認したら旨を伝えるとすぐに対応してもらえた。なお、対応に際して契約端末の電話番号、4桁のネットワーク承認コード、契約者の生年月日が求められる。
タブレットのUSBカバーもご覧の通り新しい物に交換してもらえた。
さいごに
ネットではショップによって有償修理など対応がバラバラみたいな事が書かれてるが、Sony Xperiaのスマホやタブレット端末に関しては無償で対応するというのが公式見解のようだ。
仮に店頭で有償修理になると言われたら再確認した方がよさそうだ。もとより端末の型番によって対応が異なる場合も否定できないので事前にdocomoショップに確認してほしい。