コンテンツへスキップ

ソロシンプリスト

メニュー
  • ミニマリスト
  • レビュー
  • ライフハック
  • 旅行とグルメ
  • このサイトについて
    • お問い合わせ

投稿者: ソロシンプリスト

コーヒーはブラック、ソースより醤油が好きなシンプリスト。海外で学生時代を過ごし帰国、現在は福岡を拠点に奮闘中。
Rakuten Mini
レビュー

初めての子ども用スマホをRakuten Mini にした理由【プラン料金3カ月無料キャンペーン中】

楽天モバイルのRakuten Miniは子どもが雑に扱っても …

レビュー

ナンバーレス三井住友カード(NL)の追加で一般カードの年会費無料が終了するのか?

以前の永年無料キャンペーン時に作った一般の三井住友カード(V …

レビュー

GPS位置端末は”充電が煩わしいと”思い始めたらやめどき – Tile Mate を導入

約1年半お世話になった子供の現在位置やあしどりが確認できるG …

レビュー

複数のパソコンを日々利用するならキーボードが生産性のカギになる

リモートワークが普及しオフィスと自宅など複数の環境でパソコン …

レビュー

1500円で買えるシンプルなオーブントースターTAGlabel by amadana ATTS11Wで朝食のパンを焼く

朝食のパンをトースト、冬は餅を焼きたい、ただそれだけができる …

ライフハック

Rakuten Rebates を経由して新しいMacBook Pro を購入したらポイントバックされるのか?

Rakuten Rebates はAppleの新製品はポイン …

ライフハック

PayPay 1円から投資体験ができる「ボーナス運用」でPayPayボーナスを積み立てする

PayPayボーナスを利用した疑似運用体験がPayPayアプ …

レビュー

ショッピング利用で3% LINEポイントが還元される三井住友カード提携のVisa LINE Pay クレジットカード

初年度(2021年4月30日まで)クレジットカードとLINE …

レビュー

見た目もシンプルな無印良品の携帯用シリコーンコップで風邪・インフルエンザ予防をしよう!

携帯可能でかさばらない無印良品の携帯用シリコーンコップが使い …

ライフハック

すべてのセゾンカードで3%お得になる西友、リヴィン、サニーのお買い物が 2020年 3/31まで期間延長

2019年10月1日(火)からウォルマートカード以外のセゾン …

ライフハック

UNIQLOのダウン全般、マフラー、ひざ掛けやウルトラライトダウンの収納バッグ欠品もリサイクルで1000円割引券がもらる

冬のユニクロと言えばウルトラライトダウンジャケット、買ったこ …

レビュー

PayPayマイストアの導入で脱食べログが進む?お得なクーポン、お店の評価やレビュー機能を追加

PayPayアプリにお気に入り店舗を登録、お得な情報やクーポ …

ライフハック

【LINE Pay】TOHOシネマズの映画チケットが最大700円引き!第3木曜日限定LINE Pay決済で1枚1,200円

第3木曜日の映画鑑賞はTOHOシネマズのLINE Pay決済 …

レビュー

PayPayが使えるフリマアプリ「PayPayフリマ」で簡単に売り買い!メルカリにはないPayPayフリマの強みは?

ヤフーのフリーマーケットアプリ「PayPayフリマ」が登場、 …

レビュー

キャッシュレス消費者還元事業期間の西友(サニー)、PayPayとウォルマートセゾンカードどっちがお得?

10月1日から来年6月までの期間でスタートしたキャッシュレス …

旅行とグルメ

福岡から車で約1時間駐車料金無料、「白糸の滝」で1竿4匹まで2,500円のヤマメ釣りをして塩焼きを食べよう

今回もタイムズカーシェアにお世話になってお盆休みの山の日に福 …

レビュー

ASRock Deskmini で使いたい誇り侵入を防ぐマグネット付きファンフィルターSST-FF122

ASRock 製コンパクトベアボーンキット Deskmini …

ミニマリスト / レビュー

季節を問わず年間通して使える、落ち着きのある無印良品の飴釉(アメユウ)磁器マグカップ

無印良品で焼きプリンのカラメルみたいな仕上げの飴釉磁器マグカ …

旅行とグルメ

令和元年の博多祇園山笠、西流の「山崩し」はやっぱりド派手で凄かった

博多の梅雨は「追い山」の奉納後に明けると言わんばかり、今年も …

レビュー

ケースなしの裸で iPhone を使い続けるなら割れた液晶パネルは自分で修理できるようになろう

最近QRコードのキャッシュレス払いを多用しているが、レジで割 …

レビュー

BenQ 液晶ディスプレイがスタンバイモードに入らない時はメニューボタン+電源でサービスメニューを試そう

PCがアイドル状態だった時にディスプレイをスタンバイ(省エネ …

旅行とグルメ

「めしくい屋」ゴツゴツした唐揚げとかしわ飯のゴールデンコンボが絶品

福岡市内中心部から車でおよそ20分走ったところに野菜の産地直 …

ライフハック

Gmailが予約送信機能を発表、4月1日よりユーザーへの提供を順次開始

2019年4月1日でGmailがサービスを開始してから15年 …

ライフハック

出先でPCの画面が確認できる!無料のChrome リモートデスクトップは設定しておこう

外出時に作業中の業務用PCのデスクトップ画面を確認したい時な …

レビュー

Apple Cardはひとり1アカウントにつき1枚、物理カードの申請コストは無料に

アメリカで今年の夏にサービスインを予定している話題のAppl …

投稿ナビゲーション

過去の投稿

今週の人気記事

  • Apple ID セキュリティ質問を忘れた!?10分で終わる修復用メールアドレスを登録していない場合のリセット対処法
  • 思い切って0001docomoの自動接続を解除!それだけで日々のストレスが軽減した話
  • BenQ 液晶ディスプレイがスタンバイモードに入らない時はメニューボタン+電源でサービスメニューを試そう
  • トロ箱からバラ売りまで活魚・鮮魚が激安特売!「博多街道魚市」は地方配送もOKですよ
  • Facebook「ストーリー」機能が非表示に設定出来るようになった!
SNSをフォローして情報を受け取る
Copyright © 2021 ソロシンプリスト